一昨日6/11(土)は友人トラの結婚式でした。
幼なじみの僕はチャペル→披露宴→2次会→3次会まで出席しました。
しかも、披露宴でのスピーチ、2次会でのゲームの司会という
2つの大役を果たしてきました。(^^)
どちらも超緊張で、結局一睡も出来ずに当日を迎えてしまいました。
結構、小心者ですね。(^^;)
でも、何度もシミュレーションしたおかげで
何とか成功と呼べるレベルで出来たのでホっとしています。
これは自分の結婚式の時に思ったことですが、
実は僕もなおみんも、直前まで
「結婚式なんて本人同士だけでいいから、あとは2次会で友達だけ集めて
パァ〜っと楽しくやれればいいねんけどな…」と思っていました。
しかし、当日を向かえ、親、兄弟、親戚、幼なじみ、
小中学校・高校・大学の友人、会社の上司、同僚などなど、
自分がいなければ一生揃うことはないだろう面々が
一同に集まった光景を目の当たりにし、
その面々が祝福してくれていることを考えると
本当に感極まってしまい、涙が止まりませんでした。
「自分は一人で生きてるんじゃないんだなぁ」と実感し、
感謝の念でいっぱいになりました。
「やっぱり結婚式を挙げて良かった!」と心から思えました。
新郎トラと新婦アサちゃんの幸せそうな顔を見ていると、
緊張しながらも大役を果たせたことで、
二人の人生のスタートラインにほんの少しでも
花を添えられたことを本当に嬉しく思いました。
おそらく二人がこのサイトを訪れることはないと思いますが
横虎!アサちゃん!本当におめでとう!!
心から祝福させていただきます。(*^-^*)