実は浜島町は世界で初めて伊勢海老の養殖に成功した地で、それにちなんで立てられた像だそうです。おっきくてとってもカワイイ像でした(^^)
賢島でのお目当ては真珠です。真珠のお店はいっぱいありましたが、私たちはその中の一つの松井真珠店というお店に入りました。店内には安いもので2,000円ぐらいのカジュアルなブレスレットから、高いものでは3,000,000円もするフォーマルなネックレスなどがあり、スーツを着たジェントルメンな店員さんがカウンター越しに静か〜に立っていて何というか格式が高すぎてデジカメで写真を撮れるような雰囲気ではないので、お宝はあきらめました(^^;)
その後、大王町の大王崎へ行きました。大王崎灯台は断崖に立っていて、灯台よりも少し離れた崎山公園から見える景色がすごくきれいでした☆
灯台の麓のお土産屋に珍しいアイゴやイガミの干物があると聞いていたので探しに行きました。大王崎灯台に行くまでの道に干物のお店がずらりと並んでいましたが、ありませんでした(T_T)残念。。。
急に話は変わりますが、スカイフィッシュという未確認飛行生物はご存知ですか?TVでも度々騒がれていた時速300kmほどで辺りを飛び回っている魚のような生き物で、早すぎて肉眼では確認できず、ビデオカメラでコマ送りにして初めて確認できる、というヤツです。
実はここ大王町はスカイフィッシュを初め、様々な謎の生物が見つかっている場所でもあります。「トビウオよりも長距離を飛ぶ謎の魚」、「体長が15メートルを超える謎の魚」などです。(しかも、「トビウオよりも長距離を飛ぶ魚」は過去に何度か漁師さんの網にかかったそうなんですが、 漁師さんは特に気にすることもなく、お酒のあてに食べちゃったそうです。(^^;) )
そこで!私たちもスカイフィッシュの撮影に挑みました!(笑) といってもそんな大袈裟なものではなく、単にビデオカメラを置いてしばらく撮影しただけです。10分ほど辺りを撮影して、後からスロー再生で確認しましたが、スカイフィッシュは映っていませんでした。残念!
※実は、あるホームページで検証実験が行われていました。
正体は“カメラの超至近距離に映り込んだハエ”という結論でした。
かなり信憑性の高い情報なので、ちょっとガッカリしました。
UMA(未確認生物)の正体がハエだったなんて。。。(>_<)
次に志摩にやって来ました。ちょうど夕日の沈む時間で、志摩半島の先端である御座港から見られるかと思って急いだんですが、あと一歩という所で沈んでしまいました。またまた残念(T_T)
なんだか今日はツイてないなぁ。。。空振りしてばっかり。。。(+_+) ということで、ヤケ酒!(笑) まぁ、そんなヤケにはなってないんですけど。。。久しぶりの居酒屋です\(^o^)/ ここがまたおいしい所でラッキー!
「志摩磯料理 かもめ家」
この店のお勧め『アジ団子』。獲れたてのアジを玉ねぎとしそと一緒に刻んでペースト状にした物ですが、これが美味しいんです!三杯酢に浸けて食べてもいいですが、そのまま食べるのが美味しかった!HEYっちのイチオシです♪(^^)
『おまかせ てごね寿司』。志摩名物の『てごね寿司』にはかつおのタタキが乗るのですが、この店のオリジナルとしてその日揚がった数種類の新鮮な魚をズケにした物が乗ります。これも超美味しい☆なおみんのイチオシです♪
この辺りはAir H"の電波が届く場所が少なく、寝床を探すのに苦労しました。今夜は片田漁港で車内泊することにしました。
明日は的矢湾〜鳥羽を中心に周る予定です。明日こそはお宝が見つかりますように。。。(^^)